忍者ブログ

FreePBXと050 Freeで月額50円以下でビジネス用レベルの最強IP電話を実現する話

このブログは、Linux系OSを使ったことのない人でも敷居が低いFreePBXおよび、IP電話最安値の050 Freeを一緒に使うことで低コストで法人向けレベルのサービスを享受するためのブログである。

   
カテゴリー「その他管理者雑記等」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このブログについて(出来れば初めにお読みください)

このブログについて


このブログは、そもそも、私がMVNOと契約するにあたり、音声通話を契約せず、
音声通話の代替としてIP電話サービスおよびFreePBXを使うようになり、
これからIP電話サービスおよびFreePBXを使おうと思っている人を奨励し、
およびわかりやすくその導入方法について解説しようと思い作った次第である。
そのため、このブログは「携帯電話の代替としてのIP電話」を使いたい人を主なターゲットとしている。

なぜ節約をするか?


人によって理由は様々あると思うが、自分の場合、安価に必要な機能を手に入れるため、
および貯蓄をすることで多くのものに備えるためである。
節約をすることは決して自分のしたいことを我慢してまでするのではなく、
うまく同じ機能を工夫することによってするべきであるというのが私の考えである。

なぜAsteriskではなくFreePBXを使うのか?


Asteriskは確かにシンプルではあるが、私としては、Linuxを使ったことのない人でも、
インストールさえしてしまえば後はGUIでほとんどの操作ができてしまい、
設定ファイルの記述についての知識が無くても迷わず、
セキュリティに関するモジュールも無料でついているFreePBXをお勧めしたい。
Raspberry PiやEeePC 4G(追加ストレージ無し)でも動くぐらいなので、FreePBXのほうがリソースを食うといってもそこまでの問題ではないだろう。
PR

SIPとRTPとIAX

SIPはSession Initiation Protocolのことで、セッションを開始・終了・変更を司る。
つまり、レジスト・着信・発信・通話の開始・通話の終了等の呼制御の部分を担当する。
良くある勘違いとして、SIPをTCPにすると通話品質が変わるというのがあるが、
SIPをTCPなりTLSにしたところで、セッションの開始・終了等に失敗しない限り何も変わらないはずである。


RTPとは、Realtime Transport Protocolのことで、こちらは実際に通話の部分に関係する。
これはUDPを使用する。こちらが通話品質に密接に関わる。
こちらの送受信に失敗すると、通話はできたものの相手に声が届かないといったようなことが起きる。
SRTPを使うとセキュアなRTPで通話が可能であるが、これは一部のIP電話プロバイダーしか提供していない。端末-自前のサーバー 間のみはできるが・・・


IAXは、Inter Asterisk eXchangeのことである。通常はIAXと書かれていても、IAX2のことである。
UDPを使用する。IAXは呼制御も通話も両方とも担う。また、使用する帯域幅が少し少なく済む。
これは、(特に、低速な)携帯電話回線には嬉しいメリットではある。
ただし、自分は携帯電話で使うと、電池消費がSIP(UDP)よりも激しかったので、発信のみに使うことにした。

雑記 SpeexをAsterisk(FreePBX)で使えるようにするとても簡単な方法

まず、rootとしてログインする。次に、
yum -y install asterisk-speex

この後、Asteriskを再起動するだけでSpeexが使えるようになったのでここに記す。

プロフィール

HN:
zzz
性別:
非公開
自己紹介:
MVNOを契約し、最も安い050IP電話サービスである050 Freeを契約し、
その機能を補うべくAsteriskに手をだそうとしたが、失敗し、FreePBXに手を出し、ようやく安定してきた。

カウンター




P R

Copyright ©  -- FreePBXと050 Freeで月額50円以下でビジネス用レベルの最強IP電話を実現する話 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]